出力するスピーカーを指定したりプログラム毎に音量を指定できるソフト、EarTrumpet

2018年11月30日

EarTrumpet(イヤートランペット)でPC音の管理を行うと便利です

スピーカーの音量を変更するにはどうしてますか?WINDOWS標準では、画面右下のタスクトレイのスピーカーアイコンをクリックして、スピーカーの音量を変更できます。また、外部スピーカーを利用している場合は、そのスピーカーに音量調整ツマミがある場合がほとんどで、そこでも調整できますよね。

スピーカー音量
プログラムによって、スピーカー音量調整をいちいち変更するのは面倒です。

また、内部スピーカー(外部スピーカー)より日頃は音を出しているけれど、たまにヘッドフォンから音を出したい場合、スピーカーの切り替えはどうされてますか?WINDOWS標準ではサウンドの設定を呼び出して出力するスピーカーを選択しておりませんでしょうか。


ここから出力デバイスをヘッドフォンの接続してある端子に変更すれば、ヘッドフォンから音が流れますね。これもまた面倒です。

これらの面倒を簡単にしてくれるフリーソフトがEarTrumpetです。

プログラム毎に音量を調整できる

私の場合、ウエブブラウザは音量最大の100にしております。理由は、目覚まし時計をウエブ上のサービスを利用して使用するためです。とりあえず最大にして、Youtubeで動画を見るときは動画によって動画の音量調整で調整します。また、Steamでゲームをするときは私以外聞こえないように小さめの音量10を指定しております。


EarTrumpet実行画面です。上から標準のスピーカー音量、Steanの音量、システムサウンドの音量、GoogleChromeの音量を表示しています。もしここで、他のプログラムを実行すれば、自動的にそのプログラムの音量調整が追加されます。

ちなみに私が使っている目覚まし時計のウエブサービスはアラーム時計webアプリです。スマホでもPCでも使うことができます。ただしこれを使って朝起きようと思う場合、注意が必要です。夜中にPCの再起動が勝手に起こらないように設定しておかないといけません。

出力先の変更を簡単にできる

私は普段は外部スピーカーを利用して音を出しております。ですが、たまに外に音が漏れてほしくないような状況の時はヘッドフォンを使います。その切り替えの度にスピーカーの切り替えを行うのは面倒です。右クリックから一発で出力するスピーカーを変更できるようにもできます。

出力るスピーカーの変更

いちいちサウンドの設定を開く必要がなくなり、これは楽になりますよ。

Eartrumpetをマイクロソフトストアからダウンロード